スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2013年02月26日

2013/02/26


本日は、故・大藪春彦先生の命日です。
あれから17年も経ってしまいました。
もう永遠に新作が読めないのが今でも悔やまれます。

合掌。

  
タグ :大藪春彦


Posted by giraffa  at 14:50Comments(4)大藪春彦

2013年02月25日

マルシン S.A.Aシビリアンスーパークロームモデル

今回はマルシン工業製 S.A.Aシビリアンスーパークロームモデルです(*´ー`)

こちらのモデルは前記事のタナカのニコル・プレーテッドと違って
ギラギラのクローム・メッキとなっております。


アングス謹製のパワー・バルブ。
効果の程は?
尚、カートはリアルサイズに非ず。


シリンダー内部には自主規制改造防止安全対策のスリーブ入り。
これに異議を唱えるのは野暮。


いやぁ、S.A.Aは何挺あってもいいですなぁ。
同じに見えて全く違うのです(*´ω`)

  


Posted by giraffa  at 14:21Comments(0)マルシン

2013年02月12日

ブローバックアクションガン

お昼ご飯の買い物に行った時に見つけて購入しました(*´ω`)
その名も「ブローバックアクションガン」!


自分が買ったのはワルサータイプ。
他にデザート・イーグル、ガバメント風があります。


電池BOXはグリップ部分にあります。

スライドはここまで稼働。
尚、スライドを引くと装填音がします。


引金を引くと銃口からはマズル・フラッシュ。
発射音もします。

値段の割に良い出来なので遊べるオモチャだと思います。
他の銃も買おうかな(*´ー`)
  


Posted by giraffa  at 13:20Comments(0)海外製

2013年02月12日

角川文庫版「名のない男」初版本

昨日、大宮のチェーン系古書店にて入手いたしました(*´ー`)

角川文庫版「名のない男」初版本、です。
昨近は新刊はもとより古書に関しても
大藪作品は入手が難しい状況にあります。
その一方で偶然、初版本に巡り合う事もあります。
嘗ては角川や徳間で
『大藪春彦フェア』なんてやってたりしたのですが…。

まぁ、今後も見掛けたら躊躇せずに買いに走ろうと思ってます。
まだまだ欲しい文庫や新書がありますのですよ(´・ω・`)

  
タグ :大藪春彦


Posted by giraffa  at 09:03Comments(0)大藪春彦

2013年02月06日

タナカ コルトS.A.Aシビリアンニッケルモデル

今回はタナカ製 コルトS.A.Aシビリアンニッケルモデルです(*´ー`)

シビリアンモデルはバレルの長さが丁度いいのです。
グリップはノン・チェッカーの木製が装着されてます。
それにしてもメッキのかかり具合の素晴らしい事!


カートリッジは真鍮製。
ほぼフルサイズですね。


アウター・バレル。
スティンレス製です。
恐らく長興製かと思われ。
カート式のS.A.A用アウター・バレルなんて
今じゃ入手困難でしょうねぇ。
大事にコレクションしておきます(o^-')b
  


Posted by giraffa  at 14:34Comments(0)タナカ

2013年02月05日

マルシン S.A.AシビリアンDXモデル

今回はマルシン工業製 S.A.AシビリアンDXモデルです(*´ー`)

メタルフィニッシュのバレル、フレームに
ゴールドメッキのトリガー・ガード&バック・ストラップの
デラックスな組み合わせです。


グリップはプレーンなノン・チェッカータイプの木製。

カートリッジは真鍮製のフルサイズとなっております。

刻印も金色。
DXモデルたる所以ですねぇ。
あまりベタベタ触らずに保管しておきます。

最近発売されたDXモデルはHW素材になっていて、
重量感はあるんですが艶消し仕上げなのでイマイチDX感が無いんですねぇ。
今時はメタル・フィニッシュって流行らないのでせうか?

  


Posted by giraffa  at 13:53Comments(0)マルシン