スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2012年05月15日

マルシン ルーガーP08

今回はマルシン工業製 ルーガーP08です(*´ー`)


独特なトグル・アクションで有名な銃ですね。
今、深夜に放送中のルパン三世の新作では
次元大介も4インチのルーガーを使用してます。
また、大藪春彦作「凶銃ルーガーP08」に於いて
もう独りの主役を演じております。
一番最初に登場する主人公、土井士郎。
彼は大学時代にドイツ語を囓った事があるので
ルーガーの安全装置を即座に理解したのでした。
弾倉には四発の実弾が残っていた。
四発か……縁起がいいが……

う~ん、痺れますねぇ(*´ω`)

実銃のルーガーは軍用銃としては精密過ぎたそうです。
故障した時に隣の兵隊の銃の部品を
使用することが出来なかったとか。
その為に部品のあちこちに製造番号が打刻してあるんだそうです。
真偽の程は不明ですが。
今ではコレクター達の間で高値で取引されるのはラッキーだそうで
「一生手放さない」コレクターが多いようです。
まぁ、理解出来なくもないです。
拳銃としてこれだけ色気を感じる物は他にないですからねぇ。
ドイツの銘銃、一度手にしてみたいもんです。
もっとも運命が狂うのは勘弁、ですが(笑)
  


Posted by giraffa  at 12:20Comments(0)マルシン