2012年06月13日
国際 ワルサーP38ゲシュタポタイプ
今回は国際産業製 ワルサーP38ゲシュタポです(`・ω・´)
46年及び、52年規制を経た現在では、
『禁断のメカニック』となっております銃身分離型の自動式です。
しかも、見る者に凶悪な印象を与える
短銃身のゲシュタポモデルです。

どうでしょうか?このフォルム!
惚れ惚れするようなラインのP08とまではいきませんが、
機械的な凶々しい美しさがあると思います。
実際のP38は命中率の低さと幅広の遊底による携帯性の低さが
さて当時の兵隊さんには不評だったようですが。
まぁ、第二次大戦中は拳銃なんて飾りみたいなモンでしたからね。


スライドにはゲシュタポ刻印。
今後、二度と生産されることは無いと思われますので
大切に保管したいですねぇ。
で、実はゲシュタポタイプで渇望しているのがコレ。

画像上段の真ん中のモデルです。
トリガー・ガードをカット・オフしてあるのがスゴイ!
ゲシュタポが更に凶悪なイメージなってます。
その昔、何処かのショップが
マルシンベースでカスタムしてた様な記憶があります。
まぁ、何れにしても入手は難しいでしょうねぇ。
MGCのは持ってたら犯罪だし('A`)
オークションでも難しいのかなぁ。
っていうか、出てくるワケないか(笑)
46年及び、52年規制を経た現在では、
『禁断のメカニック』となっております銃身分離型の自動式です。
しかも、見る者に凶悪な印象を与える
短銃身のゲシュタポモデルです。

どうでしょうか?このフォルム!
惚れ惚れするようなラインのP08とまではいきませんが、
機械的な凶々しい美しさがあると思います。
実際のP38は命中率の低さと幅広の遊底による携帯性の低さが
さて当時の兵隊さんには不評だったようですが。
まぁ、第二次大戦中は拳銃なんて飾りみたいなモンでしたからね。

刻印はac41。

スライドにはゲシュタポ刻印。
今後、二度と生産されることは無いと思われますので
大切に保管したいですねぇ。
で、実はゲシュタポタイプで渇望しているのがコレ。

画像上段の真ん中のモデルです。
トリガー・ガードをカット・オフしてあるのがスゴイ!
ゲシュタポが更に凶悪なイメージなってます。
その昔、何処かのショップが
マルシンベースでカスタムしてた様な記憶があります。
まぁ、何れにしても入手は難しいでしょうねぇ。
MGCのは持ってたら犯罪だし('A`)
オークションでも難しいのかなぁ。
っていうか、出てくるワケないか(笑)